• ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
searchmenu
  • サイエンスショー
  • 実験教室
  • YouTube
  • 科学選書

炎

その他

夏だ!花火だ!炎色反応!花火大会の会話や時間つぶしに、炎色反応を解説

2020.04.07

夏と言えば花火。 花火大会はもの凄く人が多くて暑苦しいですが、花火が上がった瞬間、周りにたくさんの人がいることすらも忘れ、花火に目を奪われるるはずです。 ただですよ。待っている間と帰る時がしんどい。 もの凄い人込みの中を...

その他

ろうそくはなぜ燃え続けるの?簡単に解説!

2020.04.05

ろうそくは暖かい光で私たちとケーキを照らしてくれます。欠かすことのできない必需品です。 ということで、今回の主役はろうそく。ろうそくには古い歴史があります。 なんと、古代エジプト時代以前から使われていたそうです。 はるか...

プロフィール

くもM

Science Kido 事業主

サイエンスコミュニケーター

2018年4月~サイエンスショーを開始

実験教室を運営(東生駒、高の原、北花田、光明池)

YouTube

Tik Tok フォロワー 2万5千人

Follow @science_kido

スポンサードリンク

YouTube

https://youtu.be/SB3sTKJAysw

カテゴリー

  • おススメ科学選書
  • お問い合わせ
  • その他
  • はじめに
  • サイエンスショー
  • プライバシーポリシー
  • メディア
  • 実験動画
  • 活動報告
  • 自己紹介
  • 自由研究
  • 自転車の旅
  • 4コマ劇場

最近の投稿

  • 歴史が苦手な方必見!見方を変えてみよう『日本史サイエンス』
  • いくつになっても集めたい!「標本バカ」
  • 2月前半の活動報告
  • 小惑星のことがしりたい子供たちにおすすめの一冊『わくわく小惑星ずかん』
  • 日本版AAAS設立準備委員会が正式発足!くもMも委員として参加しています
  • アンモニア水にフェノールフタレインを加え、加熱すると
  • 迷った時の1冊『科学の名著50冊が1冊でざっと学べる』
  • すごすぎる!はやぶさ2帰還
  • 当たり前が正しいとは限らない『自分の体で実験したい』
  • 2021年の目標
  • HOME
  • タグ : 炎
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究

©Copyright2021 .All Rights Reserved.