• ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
searchmenu
  • サイエンスショー
  • 実験教室
  • YouTube
  • 科学選書

鼻

その他

たまねぎを切ると涙がでるのはなぜ?原因となる催涙物質とは?

2019.01.30

玉ねぎをみじん切りにした時、辛い思いをしたことがある方が多いのではないでしょうか。 私も先日、玉ねぎをみじん切りにしていたところ、涙が止まらず、鼻水まで出てきました。 野菜を切るだけなのになぜこんな辛い思いをしなくてはな...

その他

犬の嗅覚がすぐれているのはなぜ?においを判別する仕組みを解説!

2020.03.19

みなさんもよく知る警察犬は犯人のにおいをたどり事件の解決をしてくれますよね。 一般的に犬は人間よりもはるかに嗅覚が優れていると言われています。 なので、そんな犬たちは警察犬として事件解決に協力してくれているということです...

プロフィール

くもM

Science Kido 事業主

サイエンスコミュニケーター

2018年4月~サイエンスショーを開始

実験教室を運営(東生駒、高の原、北花田、光明池)

くもM LAB

YouTube

Tik Tok フォロワー 2万5千人

Follow @science_kido

くもM LAB

https://youtu.be/422s6EeW-X8

スポンサードリンク

YouTube

https://youtu.be/SB3sTKJAysw

カテゴリー

  • おススメ科学選書
  • お問い合わせ
  • その他
  • はじめに
  • サイエンスショー
  • プライバシーポリシー
  • メディア
  • 実験動画
  • 活動報告
  • 自己紹介
  • 自由研究
  • 自転車の旅
  • 4コマ劇場

最近の投稿

  • 学童保育(K) Kid’s School でサイエンスの時間が始まりました!
  • 2022年の目標
  • 11月の活動報告
  • 9月、10月の活動報告
  • 歴史も化学ももっと好きになる『世界史は化学でできている』
  • 7、8月の活動報告
  • 24時間LIVEを終えて
  • イコマクエストサイエンスショー・6月の活動報告
  • 5月の活動報告
  • 【くもM LAB】が始動しました!
  • HOME
  • タグ : 鼻
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究

©Copyright2022 .All Rights Reserved.