RECOMMEND
-
はじめに
「学び」×「遊び」子供実験教室 東生駒教室 2024年度生徒募集中 -
その他
ハーバー・ボッシュ法とは?また、それに代わる新たな方法とは? -
実験動画
【中学生必見!】BTB溶液を使って酸性・中性・アルカリ性を見分けよう! -
サイエンスショー
【くもMのサイエンスショー】水溶液の不思議 in 奈良県生駒ベルステージ -
活動報告
7、8月の活動報告 -
その他
WAKAYAMA ADVENTURE WORLD!サファリワールドとイルカショー -
その他
エビやカニを茹でたり、焼いたり、熱を加えると赤くなるのはなぜ?隠された色素アスタキサンチン! -
その他
IHが鍋を温めれるのはなぜ?その仕組みを簡単に解説しまs -
おススメ科学選書
【宮沢賢治好き必読】地学を勉強したいあなたへおススメの1冊
プロフィール
くもM
Science Kido 事業主
サイエンスコミュニケーター
2018年4月~サイエンスショーを開始