2018年の振り返りと2019年の目標
あけましておめでとうございます! どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 そして、2019年がスタートしました! お正月はいかがお過ごしでしょうか? 今年は2018年を表す漢字が『災』でしたので、何事も無い1年になって欲...
あけましておめでとうございます! どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 そして、2019年がスタートしました! お正月はいかがお過ごしでしょうか? 今年は2018年を表す漢字が『災』でしたので、何事も無い1年になって欲...
皆様こんにちは! 『身近な科学・まなびを遊びに』のブログ主のくもMです。 なんと、本日10月26日は当ブログ開設から1年という記念すべき日なのです! ここまでたくさんの人にアドバイスをしていただいたり、読んでくださる方が...
9月に入り暑さもだいぶましになってきて、夏の終わりを感じます。 セミの鳴き声の種類にも変化が起こり、秋の訪れを知らせてくれているようです。 今回初の試みとして、【夏休み生き物写真コンテスト】を開催したわけですが、結果から...
7月20日、夏休み本番という小学生が多い中、私のTwitterをフォローしてくださっている人数が1300人を超えました! 本当に感謝です!ありがとうございます!! 私がブログ、Youtubeと活動を続けれるのは見て下さる...
ついに当ブログ(身近な科学・学びを遊びに)の総記事数が150記事を超えました。 いつも読んでくださる皆様には本当に感謝です。 そして、まさに150記事目というのは⇩の記事です。 今現在の状況を語っていきますと、ブログの訪...
いつも”身近な科学・学びを遊びに”を読んでくださる皆様、ありがとうございます! 実は報告させていただきたいことが大きく2つあります。 まず、1つ目! 来月、京都でイベントをすることになりました! わーい! 関東の皆様すみ...
皆様こんにちは! いよいよ6月に入り、2018年も残すところ、あと半分になってきました。 2018年に私が立てた目標は2つ。 1.ブログ100記事を達成すること 2.人に影響を与えられるような仕事をする 今年も半年が終わ...
もうお気づきの方もおられるかもしれません。 なんと! 本日! 2018年4月29日に当ブログのオリジナルメインキャラクターが誕生いたしました!!! ”りかがめくん”です!! どうでしょうか? めちゃくちゃ可愛くないですか...
ついに読んでくださる皆様のおかげで『身近な科学・学びを遊びに』が開設半年を迎えました!!! 前のブログの運営報告は確か開設3ヵ月、100記事到達の時が最後だった気がします。 その時くらいまでは1日1記事更新を目標とし、更...
当ブログ開設から3ヵ月とちょっとで、100記事を達成することができました!! 100記事目は、ついに完結しましたママチャリ旅です。 まだ読んでおられない方にはぜひとも読んでいただきたい記事になっております。 科学記事では...