RECOMMEND
-
はじめに「学び」×「遊び」子供実験教室 東生駒教室 2025年度生徒募集中 -
活動報告学童保育(K) Kid’s School 9月のサイエンス -
その他ハーバー・ボッシュ法とは?また、それに代わる新たな方法とは? -
その他アメンボが水に浮かべる秘密!表面張力とは? -
おススメ科学選書生き物の大きさには意味がある!『ゾウの時間ネズミの時間』本川達雄著 -
おススメ科学選書【科学選書Vol.13】お皿の上の生物学 小倉明彦 感想・レビュー -
その他鉛筆や、シャーペンで紙に書いた文字はどうして消しゴムで消えるの? -
その他ヘリウムガスの風船はなぜ飛んでいくのか?なんで吸うと声が変わるの? -
その他和歌山の豊かな自然を学べる和歌山県立自然博物館はどんなところ?その1
プロフィール

くもM
Science Kido 事業主
サイエンスコミュニケーター
2018年4月~サイエンスショーを開始




