• ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
search menu
  • サイエンスショー
  • 実験教室
  • YouTube
  • 研究者へインタビュー

紙

実験動画

いらなくなったビラで再生紙を作ろう

2020.04.20

新型コロナウィルスの影響で3、4月のイベントが中止になり、ビラが大量に余ってしましました。 ということで、このビラの使い道を募集したところ、たくさんの使い道を教えていただきました。 その中にこのビラを使って紙を作ってはど...

その他

鉛筆や、シャーペンで紙に書いた文字はどうして消しゴムで消えるの?

2019.12.12

鉛筆で書いた文字をなぜ消しゴムでけすことができるのだろうか? 小学生、いや、それよりも前から、消しゴムで文字を消しているので、当たり前過ぎて気づかないような疑問です。 そんなの消しゴムで文字が消えるのなんて当たり前じゃん...

プロフィール

くもM

Science Kido 事業主

サイエンスコミュニケーター

2018年4月~サイエンスショーを開始

実験教室を運営(東生駒、高の原、北花田、光明池)

くもM LAB

YouTube

Tik Tok フォロワー 2万5千人

Follow @science_kido

くもM LAB

https://youtu.be/422s6EeW-X8

スポンサードリンク

YouTube

https://youtu.be/SB3sTKJAysw

カテゴリー

  • おススメ科学選書
  • お問い合わせ
  • くもMLAB
  • くもMの取材旅
  • その他
  • はじめに
  • サイエンスショー
  • プライバシーポリシー
  • メディア
  • 実験動画
  • 活動報告
  • 自己紹介
  • 自由研究
  • 自転車の旅
  • 4コマ劇場

最近の投稿

  • サイエンスパフォーマンスフェス 2025 in さいたまミネラルマルシェに参加してきました
  • 2024年度 「学び」×「遊び」実験教室の研究発表会を行いました
  • キッズドリームチャレンジ イオンモール橿原
  • 科学×木工 サイエンスショー&ワークショップ開催
  • WAKUWAKUまなびプロジェクト〜イオンモール大日で自由研究〜
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
  • HOME
  • タグ : 紙
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究

©Copyright 2025 .All Rights Reserved.