• ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
search menu
  • サイエンスショー
  • 実験教室
  • YouTube
  • 研究者へインタビュー

2022.12.28

IMG_4175

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

スポンサードリンク

スポンサードリンク

FOLLOW

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
RECOMMEND
  • その他
    2020.03.19
    犬の嗅覚がすぐれているのはなぜ?においを判別する仕組みを解説!
  • その他
    2019.01.30
    【カブトムシ】角形成に関与する遺伝子11種を特定!次世代シーケンサーとは?
  • おススメ科学選書
    2021.03.17
    歴史が苦手な方必見!見方を変えてみよう『日本史サイエンス』
  • 自己紹介
    2020.04.21
    自己紹介
  • その他
    2020.04.30
    オゾン層とはなにか?私たちを紫外線から救ってくれている!?
  • その他
    2019.12.10
    蚊にさされても痛くないし、なぜかゆくなるの?蚊の口のすごさ!
  • 活動報告
    2022.12.15
    学童保育(K) Kid’s School 9月のサイエンス
  • おススメ科学選書
    2020.01.24
    読む前と読んだ後では世界の見え方が変わる一冊『美しい生物学講義』

プロフィール

くもM

Science Kido 事業主

サイエンスコミュニケーター

2018年4月~サイエンスショーを開始

実験教室を運営(東生駒、高の原、北花田、光明池)

くもM LAB

YouTube

Tik Tok フォロワー 2万5千人

Follow @science_kido

くもM LAB

https://youtu.be/422s6EeW-X8

スポンサードリンク

YouTube

https://youtu.be/SB3sTKJAysw

カテゴリー

  • おススメ科学選書
  • お問い合わせ
  • くもMLAB
  • その他
  • はじめに
  • サイエンスショー
  • プライバシーポリシー
  • メディア
  • 実験動画
  • 活動報告
  • 自己紹介
  • 自由研究
  • 自転車の旅
  • 4コマ劇場

最近の投稿

  • 学童保育(K) Kid’s School 2023年7月のサイエンス
  • 学童保育(K) Kid’s School 2023年6月のサイエンス
  • 学童保育(K) Kid’s School 2023年5月のサイエンス
  • イオンモール高の原で実験イベントを開催しました
  • アリの研究者 岡山大学 藤岡 春菜先生のインタビュー動画が公開されました
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
  • HOME
  • IMG_4175
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究

©Copyright 2023 .All Rights Reserved.