身近な科学・学びを遊びに

  • はじめに
  • 自己紹介
  • 4コマ劇場
  • 生き物の科学
  • 身の回りの科学
  • 身体の科学
  • 食品の科学
  • 動物園
  • 水族館
  • 科学館
  • Weekly Science NEWS
  • おススメ科学選書
  • 実験動画
  • 映画
  • 自転車の旅
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
メニュー
  •   Twitter 
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. 卵

2018年11月28日2019年1月30日実験動画

【簡単実験】お酢と卵でプニプニたまごを作ろう!殻を溶かすよ!

2018年1月22日2019年1月30日4コマ劇場

【4コマ劇場】無敵!?アルミエッグスライム!

2017年11月15日2019年1月30日食品の科学

ベーキングパウダーでスポンジが膨らむのはなぜ?

サイエンスコミュニケーター

くもM

科学を通じて学びを遊びに変える活動をしています。ブログはその一環で、みなさんの身近な疑問の解決に繋がれば幸いです。

科学実験教室のアシスタント

科学実験イベント

実験動画・科学ニュースを配信中⇩

https://www.youtube.com/channel/UCHDxxdWzfcnzAJum62Xq2hA

新着記事

【簡単実験】まるでマジック!雲を作ろう!

皆様こんにちは! 今回の実験はまるでマジックのような実験! 一瞬で雲を作っちゃい ...

キログラム「kg」が新しい定義に変わるとは?日常生活に影響はあるのか?

2019年5月20日、質量の単位の定義であるキログラム「kg」が130年ぶりに変 ...

ポップコーンはどうして膨らむのか?種を買うのが断然お得です!

皆様ポップコーンはお好きでしょうか? 私はとても大好きで、映画館では必ずポップコ ...

これからの基礎研究と教育について考えさせられる1冊『生命科学の未来』本庶佑著

本庶佑先生は2018年ノーベル生理学・医学賞に受賞されました。 免疫反応のブレー ...

【簡単実験】洗濯のり(PVA)とホウ砂でスライムを作ろう!

今回はド定番の実験をしてみました! 『スライム作り』です。 とても安くとても簡単 ...

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

カテゴリー

  • Weekly Science NEWS
  • おススメ科学選書
  • お問い合わせ
  • はじめに
  • アニメ
  • プライバシーポリシー
  • ボランティア
  • 動物園
  • 実験動画
  • 小説
  • 映画
  • 水族館
  • 生き物の科学
  • 科学玩具
  • 科学館
  • 自己紹介
  • 自転車の旅
  • 身の回りの科学
  • 身体の科学
  • 食品の科学
  • 4コマ劇場

Twitter

Tweets by science_kido

4コマ劇場

Copyright © 2019 身近な科学・学びを遊びに All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP