• ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
searchmenu
  • サイエンスショー
  • 実験教室
  • YouTube
  • 科学選書
自己紹介

自己紹介

2020.04.21

はじめまして。管理人のくもMです。このブログを訪問してくださってありがとうございます。ここでは私のことを紹介していこうと思います。 私は現在、サイエンスコミュニケーター(科学館などの公認ではない)として科学実験教室の講師...

はじめに

身近な科学・学びを遊びに

2018.09.07

このブログは身近に溢れている疑問を取り上げ、科学の視点で解説していきます! 科学を楽しいと思ってもらいたいという気持ちはもちろん。 その先を目指しています。 私は実は本当に勉強が嫌いでした。 高校や中学、塾で勉強を習って...

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

2018.09.07

広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用する...

お問い合わせ

お問い合わせ

2018.09.09

< 1 … 32 33 34

プロフィール

くもM

Science Kido 事業主

サイエンスコミュニケーター

2018年4月~サイエンスショーを開始

実験教室を運営(東生駒、高の原、北花田、光明池)

YouTube

Tik Tok フォロワー 2万5千人

Follow @science_kido

スポンサードリンク

YouTube

https://youtu.be/SB3sTKJAysw

カテゴリー

  • おススメ科学選書
  • お問い合わせ
  • その他
  • はじめに
  • サイエンスショー
  • プライバシーポリシー
  • メディア
  • 実験動画
  • 活動報告
  • 自己紹介
  • 自由研究
  • 自転車の旅
  • 4コマ劇場

最近の投稿

  • 2月前半の活動報告
  • 小惑星のことがしりたい子供たちにおすすめの一冊『わくわく小惑星ずかん』
  • 日本版AAAS設立準備委員会が正式発足!くもMも委員として参加しています
  • アンモニア水にフェノールフタレインを加え、加熱すると
  • 迷った時の1冊『科学の名著50冊が1冊でざっと学べる』
  • すごすぎる!はやぶさ2帰還
  • 当たり前が正しいとは限らない『自分の体で実験したい』
  • 2021年の目標
  • 城南学園高等学校でのサイエンスショー
  • ベルテラス生駒くもMのサイエンスショー20201219
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究

©Copyright2021 .All Rights Reserved.