• ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
search menu
  • サイエンスショー
  • 実験教室
  • YouTube
  • 研究者へインタビュー

脳

おススメ科学選書

【科学選書 Vol.9】脳と心のしくみ 【最新科学が解き明かす】感想・レビュー 池谷裕二

2018.09.11

脳を持つ地球上の生物は沢山います。 もちろん単細胞生物などは脳は持ちませんが、犬や猫、昆虫、魚、チンパンジーや人間を含むたくさんの生き物は脳を持っていますよね。 想像すればお分かりいただけると思いますが、より高度な生物は...

その他

どうなってしまう?麻薬や覚せい剤とは?脳での働き

2020.04.21

日本では麻薬や覚せい剤の使用は硬く禁じられています。そのため、誘惑にかられ使用してしまえば、人生のすべてを失うに近い状態になるでしょう。 依存による耐えがたい苦しみ。さらには、社会的地位を失うことになります。絶対に麻薬や...

その他

サンタさんは大丈夫?どうして乗り物酔いになるの?

2019.01.30

クリスマスイブということで乗り物酔いと無理やりサンタさんを繋げてみました。 サンタさんは今夜、世界中の子供たちにプレゼントを配りにいきます。 もちろんそれは、トナカイが引いているソリに乗ってですよね。 車や飛行機に乗って...

その他

お酒を飲むとなぜ酔っぱらうのか?本当に強くなるのか?

2020.04.03

学生の飲み会、会社の付き合いなど様々なところで私たちと密接に関わっいているお酒のお話です。 みなさんお酒はお好きでしょうか?恐らくお好きな方も多いでしょう。 今回はそんなお酒での疑問なのです。 なぜ人は酔っぱらうのでしょ...

その他

記憶の仕組みを簡単に解説!ジャネーの法則とは?

2019.11.30

人によって記憶することが得意な人、苦手な人がいるかもしれません。 正直、私も暗記などは苦手な方であると思います。 すぐに忘れちゃいますし、英単語を覚えるのは特に苦手なんですよね、、、 まぁでも、生物や化学などの好きなこと...

プロフィール

くもM

Science Kido 事業主

サイエンスコミュニケーター

2018年4月~サイエンスショーを開始

実験教室を運営(東生駒、高の原、北花田、光明池)

くもM LAB

YouTube

Tik Tok フォロワー 2万5千人

Follow @science_kido

くもM LAB

https://youtu.be/422s6EeW-X8

スポンサードリンク

YouTube

https://youtu.be/SB3sTKJAysw

カテゴリー

  • おススメ科学選書
  • お問い合わせ
  • くもMLAB
  • くもMの取材旅
  • その他
  • はじめに
  • サイエンスショー
  • プライバシーポリシー
  • メディア
  • 実験動画
  • 活動報告
  • 自己紹介
  • 自由研究
  • 自転車の旅
  • 4コマ劇場

最近の投稿

  • サイエンスパフォーマンスフェス 2025 in さいたまミネラルマルシェに参加してきました
  • 2024年度 「学び」×「遊び」実験教室の研究発表会を行いました
  • キッズドリームチャレンジ イオンモール橿原
  • 科学×木工 サイエンスショー&ワークショップ開催
  • WAKUWAKUまなびプロジェクト〜イオンモール大日で自由研究〜
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
  • HOME
  • タグ : 脳
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究

©Copyright 2025 .All Rights Reserved.