『チームラボ☆学ぶ!未来の遊園地』おススメのチケット購入方法と開催期間!その内容とは?

スポンサードリンク

先日、あべのハルカス美術館で絶賛開催中の『チームラボ☆学ぶ!未来の遊園地』に行って参りました。

テレビなどでも取り上げられてかなり話題ですよね!

そもそもチームラボとは?

”共同で創造する「共創」”という言葉を掲げ、今の教育ではなかなか難しい自由な発想を大切にさせるような活動を行っておられます。

何でも買えば揃う世の中なので、最近はなかなか自分で作るということをしなくなってきましたよね。

そして、チームラボ☆学ぶ!未来の遊園地では、共創を楽しむ体験によって、日々をより共創的なものに変えていければということから誕生したそうです。

期間限定の施設もありますが、全国各地にはもちろん世界にも常設の施設が多くありますので、お近くの施設に足を運んでみてはいかがでしょうか?

施設一覧⇩
https://futurepark.teamlab.art/event/

私は今回のあべのハルカス美術館で開催されているチームラボしか行ったことはありませんが、お台場の森ビルに常設されているチームラボは規模が大きくてすごそうです。

東京に行った際にはぜひとも行きたいと思います!!

ということで、今回の訪問をまとめていきましょう。

もちろん実際に行ってみた方が綺麗だし、楽しいと思いますので、写真は少なめに載せることにします!

 1.イベントの詳細

あべのハルカス美術館での開催は期間限定であり、2018年7月13日~9月2日となっております。

入り口はこんな感じになっておりまして、平日の昼間だったので並ぶことはありませんでした。

しかし、土日は混雑が予想されるため、十分に周れない可能性もあります。

ご注意ください。

当日券の料金は以下の通りです。

一般(18歳以上) 1400円
中学・高校生 1000円
子供 600円

オンラインチケットですとそれぞれ200円引きになり、お得に買うことができるので、私はオンラインチケットを選択しました。

オンラインでチケットを購入すれば、メールでQRコードが送られてくるので、このQRコードの画面を入場口で見せれば簡単に入場できます。

チケット売り場に並ばなくても良いのでオンラインチケットがおすすめですよ。

ちなみにお台場のチームラボ☆は入場料が3200円と入場料だけでもあべのハルカスと規模が全然違うということがわかります。

それでもあべのハルカスも十分楽しめますので、行って損はないはず!!

そして、入場口にはコインロッカーが設置されており、荷物が多くても大丈夫となっています。

また、傘たてもあるので、雨の日も心配いりませんね。

それでは中をご紹介していきます。

ネタバレされたくない!という方はここで止めておいた方が良いかもしれません。

2.不思議な世界

 入ってすぐには大きなスクリーンが待ち受けています。

そこに映し出されるのは花をまとったというよりか、花でできた動物たち。

沢山の種類の動物たちが行進してきます。

入ってすぐからその綺麗さと、不思議な世界観に圧倒されます。

正直な話、スクリーンを直接みるよりも画面越しに見た方が綺麗だなと感じたのはここだけの話です。

そして、そこを抜けるとこれまた不思議な世界が広がっていました!

⇧このような家の置物や、雲のような置物などなどいくつか置物が置いておるのですが、これを動かせば、なんと地面に映し出されている町の風景が変わるのです。

壁にも置物が貼り付けられており、壁にも線路は続いていきます。

自由に置物の場所を変えることで、線路が繋がったり、ブタさんが出てきたり、ヘリコプターなども出で来てくれるのです。

好きな様に組み替えることで、自由な発想を鍛えることができるということですね。

また、この部屋は2つのルートに分かれています。

入って右側の小人の部屋(勝手に名前つけてます)は非常に気づきにくいのでお気を付けください!

小人の部屋は2種類の展示がされており、1つはテーブル上にたくさん小人がいて、その小人たちと戯れることができます。

手で行く手を塞いだり、雨をガードしたり、オブジェを動かしたりすれば、小人の反応が変わるので、本当にずっとやってても飽きません。

そしてもう1つは壁に木や氷の柱、バッテンなどの様々な形のマグネットが付いており、それを動かして小人たちが飛び乗る反応を楽しみます。

どうすることが正解かわからないというよりも、正解は無いので、自由に組み立てて、小人たちと遊ぶことが大事なのだと思います。

本当にいつまでも居てしまう部屋でした。

3.自分で塗った絵が動く!!

2つに分かれていたルートですが、小人の部屋は行き止まりで、もう一つの方は大きな部屋になっています。

ここでは子供が楽しめる滑り台、謎の広場、色塗りコーナーがあります。

謎の広場にはたくさんの人が集まっており、何かを追いかけまわしていたのですが、皆さんが最初何を追いかけまわしているのかがわかりませんでした。

しかし、色塗りコーナーを覗いてみると、なんと!自分で色を塗った絵が壁や地面に映し出されて動くというのです!!

皆さん自分が描いた絵を追いかけまわしていたわけですね。

私ももちろんクレヨンで色を塗りました!

クレヨンで色を塗るとか小学生以来ですよw

このように動物やお花、虫など数種類の中から選び、クレヨンで色を塗ることができます。

上手い人はめちゃくちゃうまかったですね。

私はどうでしょうか?

ん~自分では満足の仕上がりになりました!

そしてこれを広場の横でスキャンしてもらい広場に映してもらいます。

広場の入り口から登場し、⇩こんな風に地面をはい回ってくれます。

触れると潰れて周りに色をまき散らすのがまた可愛らしいです。

映し出されたトカゲなんですが、なんだか想像していた赤い背中の形とは違いました、、、、まぁでも可愛いですよね!

あと残念だったところは、青緑系をメインにしてしまったので、非常に見つけ辛かったです。

なので、黒系を少し入れると見つけやすくなると思います。

自分が色を塗った絵がこうやって映し出されて動いてくれるのは本当に嬉しいですよね!

また、この広場の隣には象形文字が降ってくる部屋もあり、タッチすれば文字が形を変えてくれます。

この部屋もまた幻想的できれいでした。

そしてそして、残念ながらあべのハルカス美術館開催のチームラボはここで終わりなのです。

4.さいごに

あべのハルカス美術館開催のチームラボはそこまで大きな規模ではないけれども、実際に体を動かし、考えて様々なことを「共創」できる場であったことは間違いありません。

大人子供関係無しにはしゃげるんではないでしょうか。

ぜひとも大阪近辺に住んでおられる方々は足を運んでみてはいかがでしょうか?

夏休みの良い思い出になること間違いなしです。

あべのハルカス美術館での開催は9月2日までなのでお気を付けください。

あ、そういえば当ブログでも紹介した『触れる図鑑』が売店で売っていましたよ!

過冷却を体験しよう☆『触れる図鑑 さわった瞬間水が氷る!』解説します!

スポンサードリンク