【サイエンスショー】あくあ・ラボ in 奈良県生駒のベルステージ
2019年7月21日、奈良県生駒のベルステージにて、サイエンスショーを開催させていただきました。 そのご報告をさせていただきます! ベルテラスでのサイエンスショーはもう4回目、そのうちの3回に参加してくださる方も中にはお...
サイエンスショー2019年7月21日、奈良県生駒のベルステージにて、サイエンスショーを開催させていただきました。 そのご報告をさせていただきます! ベルテラスでのサイエンスショーはもう4回目、そのうちの3回に参加してくださる方も中にはお...
サイエンスショー告知がだいぶ遅くなってしまいましたが、今月も生駒でサイエンスショーやります! 今回のテーマは『水』! 暑い夏を吹き飛ばしていきましょう! ベルテラスでサイエンスショーをさせていただくのはもう4回目! 前回は雨で前半が無く...
その他6月20日、英科学雑誌ネイチャーの電子版に「構造色」の論文が掲載されました。 この論文を投稿したのは、京都大学アイセムスのシバニア・イーサン教授と伊藤真陽特定助教らの研究グループ。 大きさ1mmしかない世界最小サイズの葛...
実験動画皆様、こんにちは! 夏がだいぶ迫ってまいりました。 今回はみんな大好きスライム! 『バルーンスライム』に挑戦してみようと思います。 バルーンスライム!といっても何か特別なものを作るのではなく、スライムを作って膨らませると...
実験動画皆様こんにちは! 『身近な科学・まなびを遊びに』くもMです。 100円ショップが好きで、いろいろな100円ショップを周っているのですが、この間、こんなものを見つけました。 ダイソーさんの「炭酸逃しま栓」 けっこういろんな...
4コマ劇場ある日の休日の朝、パパはいつも通り新聞を読んでいました。 今日は家族みんなでお家でゆっくりしています。 そこに最愛の娘であるみのりちゃんが突然やってきました。 さて、みのりちゃんは何しにきたのでしょうか? 作画:メチオさ...
サイエンスショー6月8日(土曜日)奈良県、生駒のベルテラスにて「音」をテーマにしたサイエンスショーを開催いたしました。 今回もまったり、その時の報告をさせていただこうと思います。 かれこれベルテラスでサイエンスショーを行わせていただくの...
その他先日、話題の大仙古墳に行ってきたので、今回は大山古墳についてお話しようと思います。 何故話題なのかと言いますと、皆様もご存知の通り、世界遺産に登録されるかもしれないからです。 大阪府の堺市にある百舌鳥古墳群 4世紀~6世...
その他海ぶどうと言えばグリーンキャビヤとも呼ばれ、プチプチした食感と塩味が美味しいお酒のお供ですよね。 今回はそんな海ぶどうの衝撃的ニュースを耳にしましたので、ご紹介させていただきたいと思います。 なんと『海ぶどうは単細胞生物...
その他最近不老不死と話題の生き物をご存知でしょうか? その生き物の名は『ベニクラゲ』。 世界中の熱帯から温帯にかけて生息しており、日本近海でも少なくとも3種が生息しています。 そして、その体長は最大でも1 cm程度の小さなクラ...