【サイエンスショー】みゅーじっく♪らぼ in 生駒ベルステージ
奈良県生駒駅直結、ベルテラスにあるベルステージで6月もサイエンスショーが決定いたしました。 今回のテーマは『音』です。 皆様、ぜひお越しください! イベントの詳細 開催日:6月8日(土) 時間:①11時~12時、②13時...
サイエンスショー奈良県生駒駅直結、ベルテラスにあるベルステージで6月もサイエンスショーが決定いたしました。 今回のテーマは『音』です。 皆様、ぜひお越しください! イベントの詳細 開催日:6月8日(土) 時間:①11時~12時、②13時...
おススメ科学選書今回は文系の方でもわくわくしながら読める地学の本をご紹介します。 その本は 『宮沢賢治の地学教室』 宮沢賢治と言いますと、世に名作をたくさん生み出した方で、日本人で知らない方はいないんじゃないかと思います。 農学校の教諭...
4コマ劇場いよいよ乙女ちゃんの夏がやってきました。 そしてなんと、テニスサークルのみんなに後押しされ、憧れの先輩を花火大会に誘うことに成功したのです! 科学オタクである先輩との会話を成立させるため、炎色反応の知識もばっちり! さぁ...
サイエンスショー身近な科学を通じて、学びを遊びに変えるため、サイエンスショーや実験教室・様々な活動をおこなっています。随時、サイエンスショーや実験教室のご依頼募集中です。お待ちしております。 くもM サイエンスコミュニケーターとして奈良...
サイエンスショーご報告が遅くなり申し訳ございません。 2019年5月11日土曜日に奈良県生駒駅直結ベルテラスでサイエンスショーを行いました。 その時のことをご報告させていただきます! 今回は私一人ではなく、奈良で教室『ナンデヤ?』を運営...
はじめに科学を好きな方もいれば、科学を嫌いな方も世の中にはたくさんおられるかもしれません。 また、科学を好きになりたいけれども、どうやれば好きになれるのかわからないという方も多くいるのかもしれません。 そんな皆様のために今回はお...
実験動画皆様こんにちは! 今回は『ヨウ素デンプン反応』についてやっていこうと思います。 小学生の頃に誰しもがやったことがある実験ではないでしょうか? なぜ、紫になるのか?知っていますか? まずは動画をご覧ください。 動画⇩ 1....
サイエンスショー5月11日(土)、ベルステージでサイエンスショー&ワークショップを開催いたします。 『Lemon デ ラボ』 身近な果物であるレモンを使って様々な実験に挑戦していきます。 ぜひ、皆様お越しください! また、サイエンスショ...
おススメ科学選書今回は『死』について考えさせられ本をご紹介しようと思います。 「動物学者が死ぬほど向き合った「死」の話」 この本は様々な生き物を通じて、『死』と向きあっていきます。 鳥の死体を受け取る所から始まり、死とはどういう現象なの...
実験動画皆さんこんにちは! 今日は『ぶんぶんゴマを使って』実験しようと思います。 ぶんぶんゴマって知っていますか? 紐と紙があれば作れちゃう簡単なコマなんですが、子供のころにやったことのある方も多いかもしれませんね。 まずは動画...