雪の結晶は何角形??中谷宇吉郎先生が残した素敵な言葉
早速ですが、自分の持っている雪の結晶のイメージを描いてみてください。では、答え合わせの前に少しお話をしていきましょう。 皆様は『中谷宇吉郎先生』をご存知でしょうか? もしかしたら、初めて聞いた人も多いかもしれません。中谷...
早速ですが、自分の持っている雪の結晶のイメージを描いてみてください。では、答え合わせの前に少しお話をしていきましょう。 皆様は『中谷宇吉郎先生』をご存知でしょうか? もしかしたら、初めて聞いた人も多いかもしれません。中谷...
水に氷を入れると浮かびます。氷は個体なのに水に浮くのです。当たり前のこと過ぎて気づきにくいかもしれませんが、このことは実に不思議なことなのです。 どうして氷は水に浮くのでしょうか。 氷は個体であるにも関わらず、なぜ密度が...
私たちのお腹の中には、実は細菌がたくさん住んでいます。その数はなんと3万種類、100~1000兆個にも及び、重さで言うと、1.0キロ~2.0キロになるとも言われているのです。 では、この大量の細菌たちは一体、私たちのお腹...
夏、ニュースを見ていると良く耳にする言葉があると思います。『光化学スモッグ注意報』日差しの強い暑い日に、良く発令されますよね。外で遊ぶ子供たちは特に注意しなければいけません。 では、この光化学スモッグとは一体なんなのでし...
私たちが地上で安全に生活できるのは、『オゾン層』があるからといっても過言ではありません。それは、オゾン層は太陽からの紫外線を吸収してくれているからです。 もし、オゾン層が無く、太陽からの紫外線が直接、生物たちに降り注げば...
最近、DNA検査キットが最近流行ってきています。なんと、太りやすい体質の人やどのような病気になり易いか、さらには祖先までも簡単なDNA検査キットで遺伝子情報を確かめれるというのです。 このようなDNAキットを購入したら、...
エアコンは1台で冷たい風も温かい風も両方生み出すことができるので、本当に不思議ではないでしょうか。決してヒーターできない芸当です。 なぜ、あったかい空気と冷たい空気の両方を生み出すことができるのか?今回は解説していこうと...
ADVENTURE WORLD その3です。 その1とその2を読んでいない方はぜひこちらから!⇩ 前回、ふれあい広場までいったので、 いよいよサファリワールドへと足を運びます。 1. ケニア号 サファリワールドは1周 1...
ADVENTURE WORLD へ行ってみた その2です。 その1は⇩ その1は、パンダに癒されて終わっていました。 今回はその続きでございます! そういえば、昨日コメントを何件か頂いたんですが、関西の方でアドベンチャー...
動物園第2弾です! 今回は、『WAKAYAMA ADVENTURE WORLD』です!! 和歌山県白浜町にございますこの施設は、1978年にオープンし、今もなお人気の遊園地兼動物園です。 メインはやはり、ジャイアントパン...