11月の活動報告

スポンサードリンク

皆様こんにちは。身近な科学・学びを遊びにの管理人くもMです。最近はまったく更新できていなかったので、本当にお久しぶりです。

ブログを更新せずにいったい何をしていたんだと言いますと、実は6月より実験教室の運営を始めまして、そちらに力をそそいでいました。

ただ、半年以上たちましてだいぶ慣れてきたということ、そしてもっともっと積極的に活動していかなければいけないと感じ、再びブログに戻ってきたわけであります。

これからは最低でも1ヶ月に1回は現状報告だけでもさせていただこうと思っております。

1.生駒でのサイエンスショー

3月より止まっていたサイエンスショーですが、ついに12月から再開しようと思います。しかし、新型コロナウィルスは現在感染拡大の傾向にあります。そのため、しっかりとした感染対策をしながら皆様に楽しんでいただけるようにしていこうと思っております。会場にお越しの際は必ずマスクを着用してきてくださいね。

<開催日時>

12月19日(土曜日)

①11時00分~
②12時30分~
③14時00分~

今回も三部構成で開催したいと思います。

<参加費>

サイエンスショー参加費:無料(約25分)
ワークショップ参加費:500円(約25分)
※あくまで時間は目安です。

<場所>

場所はもちろんいつものベルテラス生駒の3Fベルステージとなっております。

駐車場などのベルテラスの詳細については⇩
※駐車券の発行はおこなっておりません。

http://www.ochiyasen-belleikoma.com/map/

<サイエンスショー>

ガリレオが世界に普及させた白熱電球。白熱電球は夜を照らし、人間の活動時間を大きく変えました。そんな白熱電球について皆様に学んでいただきます。

<ワークショップ>

今回のワークショップは直列つなぎ、並列つなぎについて学んでいただきます。

また、その後オリジナル電球を作り、点灯させてみましょう。

皆様に久しぶりにお会いできるのを楽しみにしております。

2.城南学園高等学校サイエンスショー

今回、12月22日に城南学園さんにご依頼をいただきまして、サイエンスショーをさせていただくことになりました。テーマは『電池』。基礎的な内容から発展まで楽しみながら学んでいただけるサイエンスショーをお届けしようと思います。

サイエンスショーが無事におわりましたら、またその様子をブログでもご報告させていただきますね。

3.Tik Tok

サイエンスショーができない間くもMは何をしていたかといいますと、Twitterで1日1実験動画やYouTubeでの生物の授業動画、そして今話題のTik Tokに挑戦しておりました。

Tik Tokはなんと、フォローワーさんが1万5千人をこえ、たくさんの方々とつながることができました。これからも更新を続け、もっとたくさんのフォローワーさんたちと繋がれるように頑張っていこうと思います。

また、Tik TokではLive配信を行っておりまして、ぜひ興味のある方はご視聴してみて下さい。

いつ配信するかは当日にTwitterでつぶやくと思います。この日の何時にやると決めていませんので、気まぐれでどんどん配信していきます。

4.Zoomで科学る

毎月科学好きが集まり、zoomを使用し、科学の話題を話合うというような企画を行っております。

毎月開催しておりますので、ご都合の良い日がありましたらぜひご参加下さい。

発表してもらうとかではなく、気になった科学の話題を提供していただくというスタイルでやっております。また、聞いてみたいという方も大歓迎で誰でも参加可能です。

詳細はTwitterをご確認ください。

5.これから

まだまだ新型コロナウィルスの感染拡大が懸念されるため、以前のようには活動できておりませんが、それでも少しずつお仕事を頂けるようになってきました。

また、実験教室の生徒もありがたいことに増えてきまして、これからますます頑張っていかなければと思っている次第でございます。

まだまだ踏ん張っていこうと思いますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

スポンサードリンク