IKOMA サマーセミナー 実験教室 『音と科学の交響曲』

スポンサードリンク

2019年8月18日、生駒で開催されました『IKOMAサマーセミナー』に先生として参加させていただきました。

場所は生駒小学校の理科室。

小学校の理科室に入るのなんて小学生ぶりでとても興奮しました。

小学生の時の実験の記憶って全然ないな、、、人体模型のことしか覚えてないや(;・∀・)

皆様は覚えてますか?

いやいや、素敵な場所でさせていただいたことに本当に感謝です。

『音』をテーマに実験教室

今回は『音』をテーマにサイエンスショーではなく、実験教室を開かせていただきました。

実験教室はサイエンスショーと違い、自分たちで作ってもらったりがメイン。

もちろん私のサイエンスショーは体験型が売りなんですけども、、、

今回はサイエンスショー以上に自分たちで体感してもらうことを意識してさせていただきました。

あまり告知できていなかったので少し心配だったのですが、なんと7組17名の皆様と一緒に実験ができました!

来てくださった皆様、本当にありがとうございます。

生駒という地元の方たちの温かさを感じます。

その中には先日開催した高の原イオンモールで来てくださった方もおられたことにはびっくり!

くもMは感動しました。

活動してて良かったなとつくづく思うわけです。

今後ともよろしくお願いいたします。

もっと頑張らないとな!

ベルテラスで行うサイエンスショーがもう人であふれるくらいになるのが直近の目標なのです。

大人子供は関係ない

実験教室を進めるうえで私が意識していることがあります。

それは、大人も子供も関係なく楽しんでいただきたいということです。

子供たちに科学の楽しさをわかってもらいたい気持ちはもちろん、お父様やお母様も一緒に楽しみ、学ぶ楽しさというのを感じてほしいのです。

サイエンスショーでもこれは結構主張してますけどね。

そして、今回の実験教室ではその目標が達成できたかなとも思います。

このように糸電話を通して、大人子供関係なく楽しんでいただきました。

タコ糸で作った糸電話と、針金で作った糸電話にはどのような違いがあったかな?

お家でもタコ糸をいろいろなものに変えて糸電話を作って見て下さいね。

最後にはタピオカストロー笛を作ってもらい、みんなで演奏しました。

もちろん、お父様やお母様にもね。

やはり、自分たちで作ったもので、みんなで演奏するというのは楽しい!

一体感がすごいのです。

今回も私自身も楽しませていただきました。

改めまして来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

来年もここで先生をできるといいな。

頑張ります。

くもMは大人子供関係なく、勉強を科学を通じて遊びに変えていきます。

また、科学の楽しさを伝えれるといいな。

次回の生駒でのサイエンスショーは9月15日ですのでよろしくお願いいたします。

お仕事の依頼

お仕事のご依頼につきましては、お問い合わせからお願いいたします⇩

お問い合わせ

スポンサードリンク