• ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
search menu
  • サイエンスショー
  • 実験教室
  • YouTube
  • 研究者へインタビュー
その他

ウルトラマンの故郷であるM78星雲とは?意外な事実があった

2019.12.17

M78星雲と言えば、ウルトラマンの生まれ故郷として有名ですよね。 冬にかけてみえるオリオン座にあるこの星雲は日本では有名ですが、実は世界的にはそれほど有名ではないのです。 びっくりではないですか?今回はそんなM78星雲の...

その他

ハーバー・ボッシュ法とは?また、それに代わる新たな方法とは?

2019.12.17

2019年4月24日の『Nature』で常温、常圧化でアンモニアを合成する革新的な方法が発表されました。 その方法を開発したのは東京大学の西林仁昭教授らであり、モリブデンを含む触媒を用いてアンモニアを合成するというもの。...

その他

【感謝】一橋大学 一橋祭 講演を終えて

2019.12.10

皆様こんにちは!『身近な科学・学びを遊びに』くもMです。 先日(2019年11月24日)、一橋大学にて開催されました一橋祭にて講演を行わさせていただきました。 たくさんの方々に来ていただきまして本当に感謝しかありません。...

その他

ヘリウム不足?ヘリウムはなぜ日本で生産されないのか?

2019.12.08

2019年11月、日本物理学会などのヘリウムを研究で使用する学会らが国をあげてヘリウムの安定供給に取り組むよう緊急声明を発表しました。 ヘリウムは半導体や光ファイバーなどの工業製品の製造や研究開発、またMRIなどの医療機...

その他

【気になる科学ニュース】系外惑星の大気中に水を発見??

2019.12.05

2019年9月11日 『Nature Astronomy』にハビタブルゾーン内にある惑星で初めて大気中に水を発見したという論文が掲載されました。 実はこれまでハビタブルゾーン内に存在する地球型惑星の大気中に水を観測した例...

おススメ科学選書

明日キリンを見に行きたくなる本『キリン解剖記』

2019.12.03

今日ご紹介する一冊は『キリン解剖記』 きっとこの本を読んだあなたはすぐに動物園に行ってキリンを見に行きたくなるはずです。 キリンは1種だけの動物であるとずっと考えられていました。 しかし、2016年にドイツやアフリカの国...

サイエンスショー

【くもMのサイエンスショー】ロウソクの科学 in 奈良県生駒ベルステージ

2019.11.26

皆様こんにちは! 11月24日に無事、一橋大学での講演を終えたくもMです。 その時の様子はまた改めてブログでご報告させていただきたいと思います! そしてそして、12月もサイエンスショーを生駒のベルテラスで開催することが決...

その他

日本科学未来館に行ってきた!どんなところ?

2019.11.26

皆様こんにちは! 身近な科学・学びを遊びに くもMです。 先日、日本科学未来館に行って参りましたので、いったいどんなところなのか?というのをご紹介していこうと思います。 とっても素敵な場所で、アシモくんも見ることができま...

サイエンスショー

【サイエンスショー】水溶液の不思議 in 奈良県生駒のベルステージ

2019.11.15

皆様こんにちは!身近な科学・学びを遊びにくもMです。 2019年11月9日にベルテラス生駒で開催したサイエンスショーのご報告をさせていただきます! 4月から8月以外毎月やっているので、もう7回目となります。早いものですね...

その他

リチウムイオン電池とは?ノーベル化学賞受賞

2019.11.15

私たちの周りには携帯やゲーム機、デジカメ、ビデオカメラなどの様々な電子機器が溢れており、欠かせない存在となっています。 便利な世の中になりましたね。 しかし、少し昔にさかのぼると電池を入れ替えたり大型のものであったりと今...

< 1 … 10 11 12 13 14 … 39 >

プロフィール

くもM

Science Kido 事業主

サイエンスコミュニケーター

2018年4月~サイエンスショーを開始

実験教室を運営(東生駒、高の原、北花田、光明池)

くもM LAB

YouTube

Tik Tok フォロワー 2万5千人

Follow @science_kido

くもM LAB

https://youtu.be/422s6EeW-X8

スポンサードリンク

YouTube

https://youtu.be/SB3sTKJAysw

カテゴリー

  • おススメ科学選書
  • お問い合わせ
  • くもMLAB
  • くもMの取材旅
  • その他
  • はじめに
  • サイエンスショー
  • プライバシーポリシー
  • メディア
  • 実験動画
  • 活動報告
  • 自己紹介
  • 自由研究
  • 自転車の旅
  • 4コマ劇場

最近の投稿

  • サイエンスパフォーマンスフェス 2025 in さいたまミネラルマルシェに参加してきました
  • 2024年度 「学び」×「遊び」実験教室の研究発表会を行いました
  • キッズドリームチャレンジ イオンモール橿原
  • 科学×木工 サイエンスショー&ワークショップ開催
  • WAKUWAKUまなびプロジェクト〜イオンモール大日で自由研究〜
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究

©Copyright 2025 .All Rights Reserved.