• ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
search menu
  • サイエンスショー
  • 実験教室
  • YouTube
  • 研究者へインタビュー
その他

硬水と軟水の違いとは?あなたは違いを知って飲んでいますか?

2019.02.07

皆様は普段どんな水を飲んだり、使ったりしていますか? 水道水でしょうか? それとも市販されているミネラルウォーター? 最近では水道水は飲まず、水はミネラルウォーターを買って飲むという人も多いのかもしれません。 もしかする...

その他

推理力には自信ありという人にお勧め!!『天才月澪彩葉の精神病質学研究ノート』

2019.01.08

今回紹介する本は珍しくミステリー小説。 『天才月澪彩葉の精神病質学研究ノート』 2017年第10回ミステリー小説大賞受賞作品が書籍化したものです。 予想を裏切られては、裏切られるという展開にたまらない快感を感じることがで...

実験動画

【実験】偏光板とは?プラスチックを見てみよう!

2020.04.19

皆様こんにちは! 今日は偏光板を使った実験。 偏光板はサングラスや液晶ディスプレイなどの身近なものに使われているものです。 この偏光板を使えば、なんの変哲もないプラスチックがもの凄くきれいに見えたり、セロハンテープをそこ...

その他

レジ袋は新たな素材となるのか?【石灰石からできたLIMEX】

2019.01.03

昨年話題となったスターバックスのプラスチックストローの廃止など、世界の動向はどんどんプラスチックを削減していこうという流れになっています。 ウミガメの鼻にストローが刺さっている動画が拡散され、一気に活動は加速していきまし...

おススメ科学選書

【人生のお手本】ノーベル賞受賞者の自伝『ご冗談でしょう、ファイマンさん』

2019.01.02

こんなにわくわくする自伝があっていいのかと言いたくなるほどにページをめくるのが楽しくて仕方がない一冊。 初めから終わりまで飽きることなく楽しむことができました。 この本の著者はリチャード・P・ファイマン。 1965年のノ...

はじめに

2018年の振り返りと2019年の目標

2019.01.01

あけましておめでとうございます! どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 そして、2019年がスタートしました! お正月はいかがお過ごしでしょうか? 今年は2018年を表す漢字が『災』でしたので、何事も無い1年になって欲...

おススメ科学選書

【読むべき1冊】偉大な物理学者が残した名著『ホーキング、宇宙を語る』

2018.12.27

本はいつまでたっても色あせることは無いと思います。 それはたとえ何年、何百年の時が経とうとも むしろ時が経てば経つほど、偉大な方が残した著書には価値が生まれます。 例えば、コペルニクスがのこした『天球の回転について』やニ...

実験動画

【ダイラタンシー】片栗粉と水で簡単実験!

2020.04.19

皆様こんにちは! 身近な科学・まなびを遊びに くもMです。 今日もお家でできる簡単実験を紹介していこうと思いますが、今回はなんと以前も動画に出演して下さった片山彰樹輝さんにお手伝いしていただきます! 片山彰樹輝さんのブロ...

その他

【パンの基礎知識】パンを膨らますイースト菌の正体とは?

2019.01.30

焼きたてのパンって本当に香りも良いし、美味しいですよね。 皆様は朝はご飯派ですか?それともパン派ですか? 私は朝は食べない派なんですが、最近の日本人は勢力的にもう半々くらいなんじゃないですかね。 何でかと言いますと、スー...

おススメ科学選書

『すごい物理学講義』を読む前に読んだ方が良い1冊『がらりと変わって見える物理の本』

2019.01.30

この前、カルロ・ロヴェッリが書いた著書『すごい物理学講義』を紹介させていただきました。 その記事が⇩こちらですね。 この本は科学の歴史的なところから、今どこまで宇宙が分かっているのかまで書かれており、とても面白いんですが...

< 1 … 17 18 19 20 21 … 39 >

プロフィール

くもM

Science Kido 事業主

サイエンスコミュニケーター

2018年4月~サイエンスショーを開始

実験教室を運営(東生駒、高の原、北花田、光明池)

くもM LAB

YouTube

Tik Tok フォロワー 2万5千人

Follow @science_kido

くもM LAB

https://youtu.be/422s6EeW-X8

スポンサードリンク

YouTube

https://youtu.be/SB3sTKJAysw

カテゴリー

  • おススメ科学選書
  • お問い合わせ
  • くもMLAB
  • くもMの取材旅
  • その他
  • はじめに
  • サイエンスショー
  • プライバシーポリシー
  • メディア
  • 実験動画
  • 活動報告
  • 自己紹介
  • 自由研究
  • 自転車の旅
  • 4コマ劇場

最近の投稿

  • サイエンスパフォーマンスフェス 2025 in さいたまミネラルマルシェに参加してきました
  • 2024年度 「学び」×「遊び」実験教室の研究発表会を行いました
  • キッズドリームチャレンジ イオンモール橿原
  • 科学×木工 サイエンスショー&ワークショップ開催
  • WAKUWAKUまなびプロジェクト〜イオンモール大日で自由研究〜
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究
  • ホーム
  • はじめに
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 自由研究

©Copyright 2025 .All Rights Reserved.